メインビジュアル

製品ができるまで

主力であるまぐろ製品は、温度・鮮度の管理が重要なポイントです。富士水産では原料の仕入から製品の出荷まで、超低温冷凍庫で温度コントロールし、また独自製造ラインで鮮度を高く保つことで、お客様に安全で安心な製品をお届けしております。

水揚げ・流通

国内をはじめ世界中の海から水揚げされるまぐろを厳選し、厳しい温度管理のもと産地より低温輸送されてきます。

水揚げ・流通
  • カット工程

    カット工程

    魚体の大きいまぐろはそのままでは取り扱いが難しく、処理をしやすいようにブロック状にカットしていきます。

  • 下処理・洗浄工程

    下処理・洗浄工程

    ブロック状にカットされたまぐろは、手作業で骨・皮・血合等の非可食部が除去され、その後オゾン水で殺菌洗浄されます。

  • 細断・攪拌

    細断・攪拌

    大型の加工機械(サイレントカッター)でまぐろのブロックをたたき身状にしながら、調味料等と混和していきます。

  • 自動製造ライン

    自動製造ライン

    出来上がったたたき身は製造ラインに投入後、自動包装され、X線検査機や重量検査機を通過し、合格品のみが最終検品へと進みます。

  • 凍結・保管

    凍結・保管

    中温度域(−30℃)で急速凍結させた商品を、−40℃の超低温冷凍庫にて保管し、製品の温度と鮮度をしっかり保持します。

  • 出荷

    出荷

    最終検品され梱包された製品は、山口県の本社工場から全国各地に配送され、お客様のお手元まで届けられます。